人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ねんきんFAQ 繰上げ編36


<Q1> 繰上げの注意点は他にありますか?

 <A1> 基金の代行部分も繰上げすることとなり、企業年金連合会へ繰上げの請求が必要です。

<Q2> 繰上げをすると夫が受給している年金に影響がありますか?(60歳)

 <A2> 厚生年金保険の被保険者期間が20年以上あり繰上げをした場合、ご主人の配偶者加給年金が停止となってしまいます。

<Q3> 繰上げをしていますが、65歳時の手続きはありますか?

 <A3> 厚生年金保険の被保険者期間が10月(12月未満)の場合だと65歳時に老齢厚生年金の請求手続きが必要です。(233号)

# by nenkin-matsuura | 2023-11-13 00:03 | ねんきんFAQ  | Trackback | Comments(0)  

衣替え


明日は一段と気温が下がるらしい
靴も靴下も衣替え
あんまんを食べたい気分123.png




# by nenkin-matsuura | 2023-11-12 19:01 | ねんきん以外で | Trackback | Comments(0)  

ホットケーキ


ホットケーキ_d0132289_11060777.jpg

初めてのマックのホットケーキ
三枚重ね、シロップとバター、じんわり、ジューシー

# by nenkin-matsuura | 2023-11-11 11:08 | ねんきん以外で | Trackback | Comments(0)  

ブログ de 健康保険 196(柔道整復師にかかる場合で健康保険と対象となるときならないとき)


 柔道整復師にかかる場合で健康保険と対象となるときならないとき


柔道整復師(整骨院、接骨院)にかかる場合、健康保険の対象となるときとならないときがあります。

・健康保険の対象となるとき
 ‥急性などの外傷性の打撲、捻挫、肉離れ、骨折、脱臼等

・健康保険の対象とならないとき
 …単なる肩こり、筋肉疲労
 …慰安目的のあん摩、マッサージ代わりの利用
 …病気からくる痛み、こり
 …仕事中や通勤途上におきた負傷
 など

なお、上記健康保険の対象となる場合で骨折・脱臼については、医師の同意が必要です。

# by nenkin-matsuura | 2023-11-10 02:13 | ブログ de 健康保険 | Trackback | Comments(0)  

ねんきんQuiz-第783問(ねんきん定期便)


Q ねんきん定期便について、〇か×かで答えてください。
☆☆

① ねんきん定期便はすべての人に対して送付される ○ or ×
② 封書でのねんきん定期便が届くのは、35歳、45歳、59歳である ○ or ×
③ 50歳以上での年金見込額は現在の加入条件が60歳まで継続すると仮定して計算されている ○ or ×



ねんきんQuiz-第783問(ねんきん定期便)_d0132289_20235812.jpg




                         A ① × ② ○ ③ ○
point
① × ねんきん定期便は、被保険者や直近1年間に被保険者期間のある受給者などに対して、送付されます。
② ○ 封書でのねんきん定期便が届くのは、35歳、45歳、59歳の節目年齢時です。
③ ○ 50歳以上(50代)に対して送付されるねんきん定期便での年金見込額は、現在の加入条件が60歳まで継続すると仮定して計算されています。

# by nenkin-matsuura | 2023-11-09 00:05 | ねんきんQuiz | Trackback | Comments(0)