ねんきんFAQ 扶養親族等申告書 編6
2012年 11月 12日
<A1> 一つは65歳時に送られてくるハガキ(年金請求書)ですが、繰下げをせず通常どおりの受給であればご自分と奥様のお名前を、もうひとつのハガキ(扶養親族等申告書)は、昨年と変わらない場合は、Aの欄を記入してください
<Q2> 奥さん(59歳)がパートで100万の収入があるときは? (64歳、初めて提出)
<A2> はい、いちばん右の所得の種類・金額の欄は、100万から65万(給与所得控除額)を引いた「給与 35万」となります
<Q3> この紙(扶養親族等申告書の手引き)を見ると…扶養親族は16歳以上となっているから…30の息子も書いていいんでしょうか? 仕事を辞めて帰ってきているので…
<A3> はい、大丈夫です この見本どおりに氏名・生年月日等を記入してください
▲ by nenkin-matsuura | 2012-11-12 00:56 | ねんきんFAQ | Trackback