φ(.. )書類の書き方 二十三
2008年 10月 02日

受給権者の死亡当時生計を同じくしていた、方をいる・いないで答えます
黄緑色の枠
※共済年金の未支給を請求する場合に記入します
紫色の枠
※旧船員保険の未支給を請求する場合に記入します
黄色の枠
電話番号を記入します(携帯でもかまいません)
水色の枠
請求者と死亡者の住所が違っていた場合に記入します
証明は第三者(区長・民生委員・家主・院長・事業主などの身内以外の方)からもらいます
未支給年金の請求には、年金受給者の年金証書(ない場合は理由書を書く)、それぞれの住民票、戸籍謄(抄)本(続柄を確認するため複数必要になる場合もあります)などが必要です
▲ by nenkin-matsuura | 2008-10-02 22:13 | 書類の書き方( ..)φ | Trackback