人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ねんきんFAQ 未支給年金 編2

<問1> 母が死亡し、未支給年金を請求することとなりましたが、口座名義は私以外の名義とすることができますか 隣家の人がよく面倒を見てくれていたもので…

 <答1> 未支給年金が請求できるのは配偶者から兄弟姉妹までの続柄が決まっています まずは息子さん?の名義で請求して、入金があった後は当事者間で話し合うこと(お金を渡す)になると思います

<問2> 生計同一証明についてですが、姉は施設に入所していました 施設長の証明は“第三者”の証明とすることができますか?

 <答2> はい、施設長からの証明で生計同一証明とすることができます

<問3> 氏名の欄の「氏」に姓と名を書いてしまいました 修正はできますか?

 <答3> はい 訂正印を押して訂正は可能です 3枚複写なので3枚とも訂正印を押します この氏名の欄は幅が広いので誤って氏の欄に氏名を書いてしまう人が多いです…

 

by nenkin-matsuura | 2009-04-05 21:01 | ねんきんFAQ  | Trackback

 

<< 年金アドバイスv(∩.∩)v 60 年金加入記録について その32 >>