年金受給選択申出書(202号)・表面
2009年 04月 02日

紫色の枠
受けようとする年金の年金証書の基礎年金番号・年金コードや記号番号を記入します
(共済の種類によってはマス目丁度におさまらない場合があります)
黄色の枠
受けようとする年金以外の基礎年金番号・年金コードや記号番号を記入します
※の欄
該当者のみ記入します
(平成19年4月1日からは、65歳以降に遺族年金と老齢基礎・厚生年金との選択が無くなりました)
赤色の枠
氏名・生年月日・住所を書き、1枚目2枚目に必ず押印します
※の欄
配偶者がいる場合に記入します
選択申出書は202号のほかに201号があり、201号はおもに共済年金が絡まない場合に提出する用紙です
by nenkin-matsuura | 2009-04-02 21:14 | 書類の書き方( ..)φ | Trackback | Comments(0)