ねんきんFAQ 在職老齢年金 編3
2008年 10月 24日
<答1> 再就職し、厚生年金保険に加入する場合は、在職老齢年金の仕組みが適用され、年金の減額の可能性があります 再就職し、厚生年金保険がない場合や、自営業をされる場合は年金の減額はありません 前者は、将来の年金額が増える点と扶養配偶者などがいる場合などでメリットがあります 後者は、年金の減額がないという点がメリットです
<問2> 職安から、高年齢…給付金?をもらうとどうなりますか(60歳、会社員)
<答2> 職安からの高年齢雇用継続基本給付金をもらいながら厚生年金保険に加入(在職)していると、在職老齢年金の停止とは別に、年金が減額されます ただ、減額される額は高年齢雇用継続基本給付金の額より少ないので、もらえるものは積極的にもらったほうがよいでしょう
<問3> 私は62歳で在職中ですが、年金の停止額がコロコロと変わっているようです どうしてですか?
<答3> 年金の基本額が変わらないとしたら、報酬月額の変動と賞与が出た場合が考えられます 賞与は支給されてから1年間は在職老齢年金の停止の計算の基となります
by nenkin-matsuura | 2008-10-24 00:29 | ねんきんFAQ | Trackback | Comments(0)