ねんきんFAQ 在職老齢年金 編2
2008年 09月 12日
<答1> 御歳が67歳ということなので、老齢基礎年金は満額受給できます。2階部分に当たる老齢厚生年金ですが、給料(報酬月額)+老齢厚生年金が48万円以下である場合は、減額はありません たとえば老齢厚生年金が12万円だとすると、報酬月額36万円までなら年金の減額はないです
<問2> 減らされた年金は戻ってくるのか?
<答2> 在職中は、給料が変わらなければ停止のままです 退職したら満額年金が支給されますが、停止期間中の年金が戻ってくることはないです ただ、かけた分は増額されます
<問3> ちょっとした臨時収入がありまして…、役所(社会保険事務所)へは連絡すべきでしょうか?
<答3> ご自分で連絡する必要はありません 「在職老齢年金」の仕組みが適用されるのは厚生年金保険に加入している場合です 仮に厚生年金保険に加入しなければならない時は事業所の担当者が手続きをします 届け出られた報酬月額に基づき、在職老齢年金が自動的に計算されます 保険に加入しないような臨時のアルバイトやパートの場合は年金の減額の基とはなりません
by nenkin-matsuura | 2008-09-12 00:48 | ねんきんFAQ | Trackback | Comments(0)