人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「通算老齢年金」について(1)

祖父や祖母の年代の人がもらっているというイメージがある「通算老齢年金」ですが、ねんきん特別便によって過去の期間が出てきて、通算老齢年金を裁定しなおしたり、もしくは新規に裁定請求したりするケースが多くなっているようです

支給要件は、
①被保険者期間が1年以上あり、老齢年金の資格期間を満たしていないこと
②60歳以降であること
③1.他の年金と通算して25年以上の加入期間があるか、2.他の公的年金制度で老齢(退職)年金の資格期間を満たしているか、3.恩給など他の制度から退職(老齢)年金を受けていること
です

通算老齢年金は、昭和36年4月に国民年金制度が発足し、国民皆年金体制が整ったのを機会に実施されたものです
参考として、
国民年金の通算老齢年金の年金コードは0520 年金証書は黄色です
厚生年金保険の通算老齢年金の年金コードは0230です 年金証書は緑色です

by nenkin-matsuura | 2008-06-13 20:36 | 年金 あれこれ | Trackback | Comments(0)  

<< ねんきん豆知識⑱ φ(.. )書類の書き方 十 >>