人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年金アドバイスv(∩.∩)v 12

◇ 生計維持確認届
毎年誕生月に送られていた「現況届」は原則出さなくてよくなりましたが、配偶者加給年金や子の加算が付いている場合は、誕生月に「生計維持確認届」が送付されてきます
この「生計維持確認届」(はがきサイズ)には、上部に年金番号、生年月日、住所、氏名を書きます( ..)β ※年金コードは老齢厚生年金なら1150、遺族厚生年金なら1450などです
下部には、配偶者の氏名、生年月日を記入します 子は18歳到達年の年度末まで(2級以上障害ありの場合は20歳まで)が対象です
この「生計維持確認届」、未提出だと加給金が外されます 2ヶ月分だと6万6千円下がってしまうこともあります(ノ_<。)
提出し忘れて遅く提出した場合はいったん加給金は外れますが、あとで遡って加給金は戻ってきます(^^)ゞ

by nenkin-matsuura | 2008-03-02 13:01 | 年金アドバイスv(∩.∩)v | Trackback | Comments(0)  

<< ねんきんFAQ 年金証書 編 外国の年金の申請 >>