help-障害年金の手続き 第7回
2008年 01月 20日
・傷病名
障害年金を請求する傷病名を記入します
・発病日
発病の日を記入します 正確な日付がわからないときは○年頃とだけ記入してかまいません
・(発病したときの状態)
いつ、どのような自覚症状が現れたか、また、何によって病気に気が付いたかを記入します 例 会社の健診で指摘された
・(発病から初診までの状態)
発病から初めて医師の診察を受けるまでの症状はどのようだったかを記入します 発病後すぐ受診した場合はその旨を記入します
・初診日
請求する病名(因果関係がある傷病から)の初めて診察を受けた日を記入します
・医療機関 名称 所在地
初診の医療機関の名称と所在地をわかる範囲で記入します
by nenkin-matsuura | 2008-01-20 00:34 | 障害年金の手続・仕組みなど | Trackback