人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年金アドバイスv(∩.∩)v 7

◇ 年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)の提出 Ⅰ
 60歳になると「特別支給の老齢厚生年金」を受ける権利が発生します
 60歳の3か月前に年金の請求書(緑色の封筒に入っています)が送付されてきたら在職中の方も退職している方も、書類を提出します ※住所が変わった等で送付されてこなかった場合は社会保険事務所の窓口で年金の裁定請求書を入手します
 年金の請求書を提出するのは誕生日の1日前から可能です 注意事項としては添付する戸籍や住民票は誕生日の1日前以降に取得します 
 
年金の手続きが完了すると1~2ヶ月後に「年金証書」が送付されてきます 「年金証書」が送付されてきてからさらに1~2ヶ月後に初回の年金の受け取りが始まります(*^-^*) ただし他の年金を選択している場合や、在職中で給与が一定以上の場合、失業保険を受けている場合等の場合は、しばらくは年金は停止です(‥)(..)

by nenkin-matsuura | 2008-01-16 21:00 | 年金アドバイスv(∩.∩)v | Trackback

 

<< ブログ de 健康保険 1 ねんきんQuiz-第10問 >>