人気ブログランキング | 話題のタグを見る

書類の書き方( ..)φ 268(老齢基礎厚生年金裁定請求書/支給繰下げ請求書(様式第235‐1号)(左面))


「老齢基礎厚生年金裁定請求書/支給繰下げ請求書(様式第235‐1号)(左面)」


特別支給の老齢厚生年金の受給権者などが66歳以降に、繰下げ請求またはさかのぼって請求する場合には、老齢基礎厚生年金裁定請求書/支給繰下げ請求書(様式第235‐1号)を記入します。

① 個人番号又は基礎年金番号、年金コード(1150など)を記入します。
② 生年月日
③ 老齢厚生年金の受取方法(繰下げ受給か、さかのぼっての受給か、まだ受給しないか)
④ 老齢基礎年金の受取方法(繰下げ受給か、さかのぼっての受給か、まだ受給しないか)
⑤ 生計維持申立(加給年金や振替加算の対象となる場合に記入)

by nenkin-matsuura | 2023-04-11 00:05 | 書類の書き方( ..)φ | Trackback | Comments(0)  

<< ねんきんQuiz-第753問(... ねんきんFAQ 障害年金の請求編45 >>