人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ねんきんFAQ 離婚時の年金分割編32


<Q1> 離婚分割の手続きの他には、何かありますか?

 <A1> 離婚後は第3号被保険者から第1号被保険者となる手続きが必要です。

<Q2> 元夫の基礎年金番号や住所はわかりません…(標準報酬改定請求書)

 <A2> 基礎年金番号や住所の欄は不明とご記入ください。

<Q3> 離婚分割をした後は、遺族年金は受けられないのですよね。

 <A3> 遺族厚生年金を受給するには生計維持などの要件があります。離婚後は基本的には遺族厚生年金の受給権者にはなりません。

by nenkin-matsuura | 2023-03-27 00:05 | ねんきんFAQ  | Trackback | Comments(0)  

<< 年金加入記録について その19... ちょっと一息な…ドリンク情報そ... >>