人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょっとお得な年金情報 受給者編その116(繰下げが75歳まで可能に)


゛繰下げが75歳まで可能に”


昭和27年4月2日以降生まれの方(または受給権を取得して5年を経過していない方)を対象とし、年金を増額して受給できる繰下げの上限年齢が75歳まで(10年まで)となっています。

ひと月遅らせると0.7%ずつ増加し、最大84%の増となります。

手続きに関しては、特別支給の老齢厚生年金の受給権者の場合、65歳時に年金請求書(ハガキ)が送られて来たら、繰下げをする旨、マルを付けます。(両方繰下げの場合ハガキを提出しない)繰下げ待機の状態で66歳以降に、繰り下げていた年金の請求手続きを行うこととなります。

by nenkin-matsuura | 2022-05-27 05:22 | ちょっとお得な年金情報 | Trackback | Comments(0)  

<< 夢の記憶シリーズ「私物は持ち帰... ねんきんQuiz-第707問(... >>