ねんきんFAQ 書類の見方・書き方編41
2021年 10月 18日
<Q1> 年金振込通知書が届きましたが、個人住民税の額が今までよりかなり多くなっています…
<A1> 個人住民税の額などについては、お住いの市区町村へお尋ねください。
<Q2> 支給額変更通知書の月数があっていないようです。(67歳)
<A2> 支給額変更通知書の月数は現在受給されている年金の計算のもととなっている65歳時の月数です。退職時等の改定によって月数が増えます。
<Q3> 年金請求書(ハガキ)が届き、68歳までの繰下げを検討していますが、繰下げの希望年齢はどこに書けばいいですか?
<A3> 繰下げの希望年齢を書く必要はありません。繰下げ希望時に、繰下げ受給をする旨の手続きが必要です。
by nenkin-matsuura | 2021-10-18 00:26 | ねんきんFAQ | Trackback