人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ねんきんFAQ 特別支給の老齢厚生年金編41


<Q1> 現在、遺族厚生年金を受給していますが、特別支給の老齢厚生年金の手続きをしていたほうがいいのですか? (61歳)

 <A1> はい。年金請求書とともに年金受給選択申出書を提出し、遺族厚生年金を選択する旨の手続きをします。65歳時には年金請求書(ハガキ)が送られてきます。

<Q2> 緑色の封筒で年金請求書が届きましたが、郵送でも提出可能なのですか?(昭和33年生まれ)

 <A2> はい。誕生日の前日以降に必要書類を添付し、郵送での提出も可能です。

<Q3> 特別支給の老齢厚生年金の手続きができると思っていませんでした…(65歳、女性)

 <A3> 最大5年分さかのぼってまとめての受給になります。



by nenkin-matsuura | 2021-06-21 00:05 | ねんきんFAQ  | Trackback | Comments(0)  

<< 障害年金の手続・仕組みなど第1... 空模様20210620 >>