年金アドバイスv(∩.∩)v 616(繰上げをしていて、年金額が増えるケース)
2020年 07月 30日
◇ 繰上げをしていて、年金額が増えるケース
老齢基礎年金や老齢厚生年金の繰上げをすると、基本的には減額された年金を受給することになります。
繰上げをしていて、年金額が増えるケースもあります。d(‘ェ’*)
・厚生年金保険に加入している場合(本来の支給開始年齢到達時や65歳時等に改定)
・加給年金や振替加算が加算された場合
・物価スライドによる増額改定があった場合
なお、繰上げをしていても、配偶者加給年金や振替加算は本来の年齢等(65歳など)で加算され、また、繰上げによる減額などはありません。
by nenkin-matsuura | 2020-07-30 05:51 | 年金アドバイスv(∩.∩)v | Trackback(1)
