人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログ de 健康保険 159(国民健康保険の限度額適用認定証)


 国民健康保険の限度額適用認定証


限度額適用認定証を被保険者証と一緒に医療機関等の窓口に提示することで、1つの医療機関における1か月間の医療費支払額が自己負担限度額までとなります。(入院・外来、医科、歯科は別々に計算されます)

申請にあたっては、被保険者証と世帯主の印鑑、マイナンバーがわかるものを持参し、市町村の窓口または郵送にて手続きをします。

なお、70歳以上75歳未満の被保険者については、被保険者証兼高齢受給者証の提示のみで自己負担限度額までとなる場合があります。


by nenkin-matsuura | 2020-07-03 04:12 | ブログ de 健康保険 | Trackback | Comments(0)  

<< バナナな3 年金 あれこれ301(算定基礎... >>