ねんきんFAQ 離婚時の年金分割編23
2020年 06月 01日
<Q1> 離婚分割を検討していますが、離婚後は遺族厚生年金は受けられないのでしょうか?
<A1> 基本的には‥離婚後は遺族厚生年金は受けることはできません。
<Q2> 数年前に離婚分割を行いました。今回61歳で特別支給の老齢厚生年金を請求しますが、分割に関しての別途手続きは必要ですか?
<A2> 離婚分割による増加分は記録の中に含まれており、特別支給の老齢厚生年金を請求することにより、自動的にその効果が出ることになります。
<Q3> 3号分割のみの請求だと相手の合意などは不要なのですか?
<A3> はい。3号分割のみは請求手続きにより成立します。相手の合意等は不要です。
by nenkin-matsuura | 2020-06-01 00:08 | ねんきんFAQ | Trackback