年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)(24、26ページ目)
2018年 11月 13日
「年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)」(30年3月以降分)
(24、26ページ目)
私学共済独自項目
私学共済の組合員期間がある場合が記入の対象です。
・退職一時金返還について
退職一時金返還見込額に金額が表示されていない場合は記入不要です。
もし、返還見込額が記載されていた場合は、年金額から2分の1を返還するか、または、現金で一括か分割にて1年以内に返還をするかを選びます。
・「3ページに印字されていない私学共済の加入期間について」、「国会議員・地方議会議員の就任期間について」、「海外の年金制度の加入期間について」は、それぞれ該当する場合のみ記入します。
・公的年金等の受給者の扶養親族等申告書
日本私立学校振興・共済事業団からの年金額が65歳以上の場合は158万円以上、65歳未満の場合は108万以上の時に記入します。
by nenkin-matsuura | 2018-11-13 00:23 | 書類の書き方( ..)φ | Trackback