人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年金アドバイスv(∩.∩)v 448(在職中で年金が停止だった人が退職した場合)

◇ 在職中で年金が停止だった人が退職した場合


特別支給の老齢厚生年金や老齢厚生年金は、在職して厚生年金保険に加入している場合、報酬の額によっては全額または一部の停止となることがあります。( ・ὢ・ )

年金が全額または一部停止だった人が退職し、厚生年金保険の資格を喪失した場合は、その後、支給額変更通知により額が変わった旨の通知が届きます。その際の年金の手続きは必要ありません。

なお、額の改定については、退職した日から起算して、1月を経過した日の属する月から年金額を改定する(退職改定)となっています。

by nenkin-matsuura | 2017-05-03 17:08 | 年金アドバイスv(∩.∩)v | Trackback

 

<< ねんきんQuiz-第450問(... ねんきん豆知識144(国民年金... >>