明治三大築港の一つ、三角西港
2014年 01月 19日

熊本駅から特急A列車で行こうに乗ろうとしたが、予約制だった… 三角行きは2分後、ダッシュで4番乗り場を目指す 気が付くと周りもみんな走っている 向かいのホームへかけっこ状態 席に着くと同時に発車~ 三角西港、洋風の港だ~

石積みの埠頭や水路、石橋…いい雰囲気だな~
よさげなカフェがあったりして、まったり
浦島屋さんは小泉八雲が紀行文の舞台とした旅館だったそうな

ムルドルハウスでは苺の飴とみかんジュースを買いました
道路を渡って上の方には法の館と旧宇土郡区役所、その前の水路の感じがいい
水理工師のムルドルさん、いい仕事してますな~
by nenkin-matsuura | 2014-01-19 14:57 | 旅 | Trackback