人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歴史の豆知識 「メソポタミア文明」

歴史の豆知識 「メソポタミア文明」_d0132289_1331996.jpg
          シュメール語で、「槍のように早く流れる川」を意味するティグリス川
          と、「大きな川」を意味するユーフラテス川の下流にある
          シュメール地方にて文明が始まったそうな
          紀元前2千年頃からはアッシリア文明や、
          ハムラビ法典で知られるバビロニア文明が栄えた
          また、シュメール文明のくさび形文字は西アジア全域に広がった
          なお、シュメール地方には、肥沃な土地が堆積しており、
          後に、サワード(黒い土地)と呼ばれた

by nenkin-matsuura | 2013-03-16 14:06 | ねんきん以外で | Trackback | Comments(0)  

<< 田園風景 障害年金の手続・仕組みなど 第78回 >>