ねんきん豆知識72
2012年 12月 18日

…健康保険被保険者証、組合員証など
・国民年金第3号被保険者の場合
…第3号被保険者認定通知書又は第3号被保険者である旨の記載のある年金手帳
・公的年金の加給年金対象者又は加算額対象者
…年金証書及び決定通知書(裁定通知書)
・国民年金保険料免除者
…国民年金保険料免除該当通知書又は国民年金保険料免除申請承認通知書
・生活保護受給者
…保護開始決定通知書
・高等学校在学中の場合
…在学証明書又は学生証
・義務教育終了前(小中学生まで)
…書類は不要
加給年金額の対象者がいる場合は、所得証明書などの収入または所得を確認できる書類を添付しますが、上記のような書類でも代用できます
by nenkin-matsuura | 2012-12-18 00:36 | ねんきん豆知識 | Trackback | Comments(0)