合衆国年金の請求申出書 (3)
2012年 04月 17日

「D 配偶者または子」の欄
配偶者および子の氏名について、カタカナ及びローマ字ブロック体で記入します
生年月日は西暦で記入します
なお、子については、未婚であり、かつ、18歳未満の子または22歳前に障害の状態になった子がその対象となります
また、当該合衆国年金の請求申出書の提出時に必要な添付書類として、
・戸籍抄本又はパスポートの写し(被保険者に扶養される配偶者又は子がいる場合、遺族年金の請求申出の場合は、戸籍謄本)
・年金手帳または年金証書の写し
・社会保障番号を確認することができるもの(ソーシャル・セキュリティー・カード等)
などがあります
by nenkin-matsuura | 2012-04-17 01:24 | 書類の書き方( ..)φ | Trackback