年金アドバイスv(∩.∩)v 173
2011年 12月 17日
Q.振替加算が加算された後、離婚をするとどうなりますか( ・◇・)?(・◇・ )
A.振替加算は・・・
『離婚した場合でも、そのまま加算されます』
例えば、
替男さん(配偶者加給年金付きの老齢厚生年金+老齢基礎年金を受給中)として、
その妻の振子さんが65歳になると、配偶者加給年金は付かなくなる代わりに、振子さんの老齢基礎年金に振替加算が加算されるようになります
加算された後、翌月にでも離婚した場合・・・
振子さんの振替加算は、そのまま老齢基礎年金に加算されることとなります
なお、離婚と同じように、相手方の死亡の場合でも加算された振替加算はそのままとなります
by nenkin-matsuura | 2011-12-17 00:01 | 年金アドバイスv(∩.∩)v | Trackback