人気ブログランキング | 話題のタグを見る

厚生年金保険老齢年金裁定請求書(旧) (2)

厚生年金保険老齢年金裁定請求書(旧) (様式第193号)
(1ページ目・下部)

厚生年金保険老齢年金裁定請求書(旧) (2)_d0132289_0353194.jpg「加給年金額の対象者」の欄は、生計を維持している配偶者(事実婚を含む)や、18歳到達以降最初の3月31日までの間にある子(昭和52年4月1日以前に生まれた子については18歳未満の子)などがいるときに、その氏名・生年月日等を記入します

また、配偶者について、年金を受給している場合は、その制度名(公立学校共済組合など)、種類(退職など)、支給年月日(昭和59年7月1日など)、年金証書の基礎年金番号・年金コード(0140など)を記入します

一番下は、請求者について、年金を受給している場合はその制度名や年金コード等を記入します

by nenkin-matsuura | 2011-07-01 00:49 | 書類の書き方( ..)φ | Trackback | Comments(0)  

<< なるほど×2 ねんきんnews 2011年6... >>