人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ねんきんQuiz-第149問

Q 次のうち、退職後継続再雇用の取扱いにより、年金受給額が有利となる年金を選んで下さい ? ☆☆☆ 

① 寡婦年金
② 障害厚生年金(3級)
③ 特別支給の老齢厚生年金 
④ 老齢基礎年金

ねんきんQuiz-第149問_d0132289_0435637.jpg

                                A ③ 特別支給の老齢厚生年金
point 在職老齢年金において(3か月分)有利となります
特別支給の老齢厚生年金の受給権者である60歳~64歳の被保険者が、退職後継続して再雇用された場合には、事業主から被保険者資格喪失届および被保険者資格取得届を提出することができます
これにより、再雇用された月から、再雇用後の給与に応じた標準報酬月額を決定でき、在職老齢年金の計算において、退職後の低下した標準報酬月額に基づいて支給調整が行われることとなります(4ヶ月目の随時改定を待つ必要がない)
なお、①寡婦年金、②障害厚生年金、④老齢基礎年金は、在職老齢年金の対象とはならないため、上記取り扱いには該当しません

by nenkin-matsuura | 2011-05-19 01:06 | ねんきんQuiz | Trackback

 

<< 共済年金における組合員期間に算... 年金アドバイスv(∩.∩)v 146 >>