地理の豆知識 「オランダ」
2010年 06月 19日

1600年頃までに、北部7州がネーデルラント連邦共和国として
実質的に独立、その時の最大の州が「ホラント」
そのポルトガル語訳であるHolandaが、ポルトガル人宣教師によって
日本にもたらされ、オランダと呼ばれるようになったそうな
憲法上の首都は、アムステルダム(アムステル川の堤防の意味)
国土の4分の1は海面より低く、ニシン漁が盛ん
by nenkin-matsuura | 2010-06-19 14:58 | ねんきん以外で | Trackback