ねんきんQuiz-第76問
2009年 09月 17日
死亡一時金は、( ア )としての保険料納付済期間等の月数が( イ )ある人が、( ウ )または障害基礎年金のいずれの支給も受けないで死亡したときに、その遺族(配偶者・子・父母・孫・祖父母・兄弟姉妹)に支給される
① ア 国民年金加入者 イ 300月以上 ウ 脱退手当金
② ア 第1号被保険者 イ 36月以上 ウ 老齢基礎年金
③ ア 第1号改定者 イ 300月以上 ウ 寡婦年金

A ② ア 第1号被保険者 イ 36月以上 ウ 老齢基礎年金
point 死亡一時金受給のための他の要件は、その人に死亡により遺族基礎年金を受けられる遺族がいないことです また、死亡一時金は寡婦年金が受けられる場合はどちらか一方を選択することとなります 死亡一時金の額は月数によって12万円~32万円で、付加保険料納付済期間が3年以上あれば8500円が加算されます
by nenkin-matsuura | 2009-09-17 00:39 | ねんきんQuiz | Trackback