年金相談窓口の混雑を避けるには…
2009年 07月 31日
そこで、1時間2時間と待たされることも少なくありません
その一方、番号札をとった瞬間呼び出されることもあります
混雑は、訪れた場所・時期・曜日・時間によって変わってきます
混雑を避けるために、有効なのは、
・社会保険庁のホームページから窓口の混雑状況を把握する
・連休明けや月曜日を避ける
・16時以降の時間に利用する
・郵送で可能な書類は郵送で提出する
・休日開庁日を利用する
年金加入記録や見込額を確認するのは全国どこでも可能なため、利用可能な社会保険事務所や年金相談センターが、家の近くに複数ある時は、混雑状況を社保庁のホームページで把握しておくのは有効な手の一つです
(私は、第2土曜日の休日開庁日や、平日19時までの延長日をよく利用しています)
by nenkin-matsuura | 2009-07-31 00:30 | Trackback