人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょっとお得な年金情報 受給者編その124(支給停止基準額が47万から48万へ変更)


゛支給停止基準額が47万から48万へ変更”


令和5年4月より、老齢厚生年金や特別支給の老齢厚生年金の受給者の在職中の場合(厚生年金保険被保険者となっている場合)における支給停止となる限度額が、48万円までと変更となっています。(これまでは47万円まで)

在職老齢年金の停止となる場合の計算式は、
「基本月額 - ( 基本月額 + 総報酬月額相当額 - 48万円 ) ÷ 2」
です。

なお、「基本月額」は報酬比例部分(基金の代行部分を含む)を12で割った額になります。(個人年金などは計算の対象外です。)

また、総報酬月額相当額は、標準報酬月額と、直近1年間の標準賞与額を12で割った額の合計になります。(不動産収入などは計算の対象外です。)

# by nenkin-matsuura | 2023-06-01 00:05 | ちょっとお得な年金情報 | Trackback | Comments(0)  

ねんきんQuiz-第760問(海外在住者の年金)


Q 海外在住者の年金の受取について、〇か×かで答えてください。
☆☆☆

① 海外在住者でもゆうちょ銀行を振込先として指定できる ○ or ×
② 海外の金融機関への年金の送金は、国ごとに送金通貨の指定がある ○ or ×
③ 海外で老齢の年金を受給している場合、1月末ごろに支払調書が送られてくる ○ or ×



ねんきんQuiz-第760問(海外在住者の年金)_d0132289_00224988.png



                          A ① × ② ○ ③ ○
point 
① × 海外在住者でも日本の金融機関を年金の振込先として指定することはできますが、ゆうちょ銀行を振込先として指定することはできません。
② ○ 海外の金融機関への年金の送金は、国ごとに送金通貨の指定があります。(アメリカはドル、ドイツはユーロなど)
③ ○ 海外で老齢の年金を受給している場合、1月末ごろに支払調書(非居住者等に支払われた給与、報酬、年金及び賞金の支払調書)が送られてきます。

# by nenkin-matsuura | 2023-05-31 01:14 | ねんきんQuiz | Trackback | Comments(0)  

年金アドバイスv(∩.∩)v 755(繰下げ意思についての確認)


◇ 繰下げ意思についての確認


65歳以降に老齢基礎年金や老齢厚生年金を請求する場合、「老齢年金の受取方法確認書(老齢年金の繰下げ意思についての確認)」も記入をします。(繰下げできないケースを除く)(*'▽')

年齢が66歳未満の場合
 …老齢基礎年金と老齢厚生年金について、それぞれ、65歳からの受給か、まだ請求しない(繰下げ待機)か、を選ぶことができます。

年齢が66歳以上の場合
 …老齢基礎年金と老齢厚生年金について、それぞれ、65歳からの受給か、まだ請求しない(繰下げ待機)か、繰下げ受給とするか、を選ぶことができます。

# by nenkin-matsuura | 2023-05-30 04:56 | ねんきん以外で | Trackback | Comments(0)  

ねんきんFAQ 加給年金・振替加算額編41


<Q1> 振替加算の案内のハガキが届きました。必要な書類は?

 <A1> 戸籍謄本が必要となりますが、配偶者(夫)の誕生日の前日以降にお取りください。

<Q2> 配偶者加給年金をもらう手続きはどうしたらいいですか?(63歳、男性)

 <A2> 特別支給の老齢厚生年金の裁定請求の際に戸籍謄本などを添付し、加給年金額に関するページも記入し提出します。65歳時に年金請求書(ハガキ)が届いたら、奥様の氏名等を記入し提出します。

<Q3> 妻を扶養しているわけではないのですか、配偶者加給年金はもらえるんですね‥

 <A3> 生計が同一などの条件を満たせば、加給年金は加算されます。

# by nenkin-matsuura | 2023-05-29 00:05 | ねんきんFAQ  | Trackback | Comments(0)  

ちょっと一息な…ドリンク情報その㊴(コロナエキストラ))


ちょっと一息な…ドリンク情報その㊴(コロナエキストラ))_d0132289_21484677.jpg

メキシコ産のビール
苦みが美味しいと感じるこの頃
黄金色の最高

# by nenkin-matsuura | 2023-05-28 21:53 | お気に入り | Trackback | Comments(0)