人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年金アドバイスv(∩.∩)v 118

◇ 受給権を得るためには

昭和24年10月1日生まれ、男性
厚生年金保険を195月(そのうち、40歳以降は171月)、国民年金を45月
掛けている(カラ期間はない)

上記のケースで老齢厚生(基礎)年金の受給権を得るには(・・?
最短の場合、厚生年金保険を45月掛ける
または、国民年金を60月分納付する(共済組合や厚生年金保険を含めても可)

もし、厚生年金保険の被保険者となることができた場合で、継続して加入できたものとすれば、あと45月加入すると、40歳以降の加入月数が216月(18年)となり、中高齢者の特例により、老齢基礎年金・老齢厚生年金の受給権を得ることができることとなります
また、厚生年金保険に加入するのが難しい場合は、国民年金に任意加入(65歳以降は高齢任意加入)し、60月分納付すると、厚生年金保険(195月)と国民年金(45月+60月)のトータルが300月(25年)となり、老齢基礎年金・老齢厚生年金の受給権を得ることができることとなります
なお、国民年金の高齢任意加入については、現行では、70歳までの加入が限度となっています

by nenkin-matsuura | 2010-10-08 02:16 | 年金アドバイスv(∩.∩)v | Trackback  

<< ちょっとお得な年金情報 被保険... ねんきん豆知識46 >>